Twitter

【Nikon Z6Ⅱ】進化した画像処理エンジン、連写機能、AF性能により動体撮影に強くなった!

目次

    動画について

    この動画では今現在Nikon Z6を使っている
    Nikon Z6ユーザーからみた
    Nikon Z6Ⅱの性能をチェックしてみた動画になっています。

    実際のNikon Z6ユーザーさん目線なので
    今まで使っていたNikon Z6への不満点が
    どこまで改善されて居るのかを
    確認できる内容となっています。

    画像処理エンジンがデュアルになったことで
    連写性能やAF性能など
    動体撮影を主に行う方には
    どの程度の進化なのか確認のために
    この動画を見ることをおすすめします。

    Swamper Rate

    商品に関するpro(専門)度★★★★★
    動画クオリティ★★★☆☆
    聞きやすさ★★★★☆
    わかりやすさ★★★☆☆

    作成日:2021.04.02

    動画タイムライン

    00:00
    【オープニング】
    ・Nikon Z6Ⅱは何がすごいか

    00:09
    【ファーストインプレッション】
    ・2020年10月にNikon Z6ⅡとNikon Z7Ⅱが発表された
    ・新宿と大阪のNikonサロンで実機が展示されている
    ・実際触ってみたファーストインプレッションを紹介

    00:27
    【Nikon Z6について】
    ・今撮影に使っているのはNikon Z6
    ・Nikon Z6はクロップ無しの4K30P、ProPes RAW12BIT、
    10BIT4:2:2のN -LOG撮影ができる
    ・静止画に関してもZマウントのレンズを採用されており
    非常に満足している
    ・主に自然の中の森や川の風景や動物の写真を撮影している
    ・Nikon Z6の不満な点もある
    ・スチールに関しては動体撮影が弱い
    ・動体撮影は連写とAFがいいNikon D500と併用している

    01:44
    【Nikon Z6からの進化】
    ・Nikon Z6で搭載されていたEXPEED6が2基搭載されている
    ・AFの演算速度、EVFの処理速度、連写性能が飛躍的に進化
    ・Nikon Z6Ⅱは初代の弱点である動体撮影に強くなった
    ・現行発売されている他社製のミラーレスカメラの中では
    トップクラスの動体撮影性能を誇っている

    02:40
    【連写性能】
    ・世界最速メカニカルシャッター14コマ/秒
    ・同等クラスの機種の連写性能と比較
    ・バッファの余裕があり、124コマまで撮ることができる

    05:00
    【AF性能】
    ・新宿NikonでAFテストセットがあり試してきた
    ・個人的にはかなり満足する性能

    06:25
    【EVF】
    ・Nikon Z6で望遠で動体を取るとEVFがカクついて見えづらい
    ・Nikon Z6Ⅱから5,5コマの高速連写時のEVFが改善された
    ・見え方が明らかに違う

    07:46
    【動画】
    ・クロップ無しの4K60P、10BIT 4:2:2、INTEWNAL Rec
    ・動画についてはもう一息
    ・ファームウェアのバージョンアップでさらに改善されるのではないか
    ・DXクロップされてしまう
    ・コーデックはBlackMagic RAWが対応になった

    09:17
    【まとめ】
    ・動体撮影に大きな進化を遂げた
    ・2月のファームウェアバージョンアップの詳細が出たら購入検討していく