Twitter

夜景撮影比較!マイクロフォーサーズとフルサイズの違いとは?3つのポイントで比較を紹介!

目次

    動画について

    夜景写真撮影テクニックを解説してくれている動画です。

    夜景撮影をしたいけど、フルサイズじゃないとだめかな?
    マイクロフォーサーズだとどれくらい撮れるんだろう?

    そう思った方はこちらの動画が役に立ちます!

    今回の動画では、マイクロフォーサーズとフルサイズでの夜景撮影を実際の作例を比較しながら理解出来ます。
    ①解像感②スマホ画面③高感度ノイズの3つのポイントで比較をしているので、
    理解しやすいでしょう!

    マイクロフォーサーズとフルサイズの違いを理解し、自分にぴったりのカメラ探しにお役立てください!

     

    Swamper Rate

    pro(専門)度★★★★☆
    動画クオリティ★★★★☆
    聞きやすさ★★★★☆
    わかりやすさ★★★☆☆

    作成日:2021.06.25

    動画タイムライン

    00:00
    オープニング
    自己紹介
    夜景撮影時の画質の違いをマイクロフォーサーズとフルサイズで比較(手持ち)
    結論としては
    スマホ画面で違いは分からない!

    00:54
    動画の比較内容
    ①解像感(200%)
    ②スマホ画面(Instagram)
    ③高感度ノイズ

    01:45
    今回の撮影環境
    ・作例は札幌テレビ塔の展望室から撮った夜景
    撮影比較するカメラ機材
    ・フルサイズ:SONY α7RⅢ
     レンズ:FE24-105mm F4G
    ・マイクロフォーサーズ:OLYMPUS OM-D E-M1Ⅱ
     レンズ:ED12-40 F2.8 PRO

    03:05
    ☆比較ポイント①解像感(200%)☆
    撮影した写真内の銀行の看板を200%表示して比較
    ・フルサイズの方が高画素のセンサーのため、解像感は圧倒
    ・文字の滑らかさやシャープさもフルサイズに利がある
    ・階調表現の豊かさもフルサイズ有利
     ⇒しかし、拡大しないと違いはわからない

    04:07
    ☆比較ポイント②スマホ画面(Instagram)☆
    Instagramに投稿した画像として比較
    RAW現像によるレタッチの差はあるが
    ・画質に関しての差は感じられない
    ・マイクロフォーサーズ撮影のほうがInstagramのいいねは多かった

    05:23
    ☆比較ポイント③高感度ノイズ☆
    ・銀行のノイズのシャープさが失われてないかどうかで判別
    ・ISO100、400、800、1600、3200の順で比較
    ・マイクロフォーサーズはISO感度400まで
    ・フルサイズはISO感度1600まではぎりぎり

    08:40
    まとめ
    ・拡大しないと判別できない
    ・インスタでは全く判別不能
    ・ノイズはm4/3が不利
    →ノイズを減らして綺麗に夜景を撮るためには。
     ISO感度を下げて工夫して撮る
     三脚固定で!SO感度を下げて長時間露光で撮る。

    09:53
    編集後記
    ・マイクロフォーサーズはレンズが軽くて小さく、コンパクト
    ・レンズもフルサイズより安い
    ・マイクロフォーサーズに明るい単焦点レンズが一番コスパのよい夜景撮影