Twitter

東京ディズニーシーでの夜景撮影!構図や設定、三脚がなくてもキレイに写真が撮れるテクニックを紹介!

目次

    動画について

    ディズニーがきっかけで一眼レフカメラを始めた方は
    多いのではないでしょうか?

    しかし、東京ディズニーリゾートは三脚がNG!
    せっかくキレイな夜景の写真を撮りたくても、なかなか難しいですよね…

    そこで見てほしいのが、こちらの動画。
    ユーチューバー「かつきん」さんが
    東京ディズニーシーでの夜景撮影を解説しています。

    豊富な作例とともに、構図や設定を紹介。

    さらに、三脚がなくてもキレイに撮れるテクニックや、
    スチーマーラインから撮影する際のコツなど、
    カメラ初心者必見の内容になっていますよ♪

    Swamper Rate

    pro(専門)度★★★☆☆
    動画クオリティ★★★★☆
    聞きやすさ★★★★★
    わかりやすさ★★★★☆

    作成日:2021.06.29

    動画タイムライン

    00:00 
    オープニング
    東京ディズニーシーの夜景撮影(写真撮影)。

    ・まずはスチーマーラインに乗船し、アラビアンコーストに移動。
    使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
    ・アラビアンコーストと夜空、水面を撮影。

    【作例】
    F1.8
    SS1/80
    ISO12800

    ◆ポイント◆
    ・水面のリフレクションを入れる
    ・空を大きく入れる

    →夜は昼間と違った雰囲気になるので、もう一度通ると楽しい。

    00:56
    スチーマーラインに乗って、ミステリアスアイランドへ移動。

    海底2万マイルの螺旋状のスロープを、スチーマーラインから見上げるように撮影。

    【作例】
    F1.8
    SS1/80
    ISO12800

    →右側に海底2万マイルの螺旋状のスロープ、
     左下に岩、右上に小型潜水艇を入れて撮影。

    【作例】
    F1.8
    SS1/80
    ISO12800

    →広角レンズで撮ったことによって、空と水辺の両方を写真内に入れられた。
     螺旋状のスロープを迫力ある感じに写せた。

    ◆ポイント◆
    乗り物に乗りながらの暗い場所での撮影は手ブレしやすい。
    →手ブレしにくいシャッタースピードに設定し、脇を締めて撮影すると良い。

    02:00
    スチーマーラインから下船。
    水辺を挟んだ奥には、タワー・オブ・テラーが見える。
    街の明かりがきれいなポジションから撮影。

    【作例】
    F2.8
    SS1/20
    ISO12800

    ◆ポイント◆
    ・日の丸構図で主題のタワー・オブ・テラーを入れた
    ・左右に街並み、上下に空と水辺を入れた

    →広角レンズで撮ったことで足元の水辺まで写ったので、
     ディズニーシーらしい写真になった。

    02:37
    ホテル・ミラコスタ方面に向かって、メディテレニアンハーバーの海岸沿いを撮影。
    左下に貨物が置いてあったので、一緒に撮影。

    【作例】
    F2.8
    SS1/20
    ISO3200

    ◆ポイント◆
    ・三分割構図の左下に貨物を入れた
    ・C字構図で海岸沿いを入れた

    →イタリアのような街並みと海岸沿いを一望できるのは、
     この船着き場ならではの景色。
     全景に貨物を入れたことで船着き場らしさを出したのがポイント。

    03:20
    続いては三脚NGなディズニーで、三脚を使用したような写真を撮影。

    使用レンズ:Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

    ・ライブビューにして、橋のヘリにカメラを置く。
    ・画面が暗いため、一旦F値を開放にしてから
     写真内に景色をどこまで入れるか決める。
    ・右上にタワー・オブ・テラー、下の水辺に少しだけ
     リフレクションを入れて切り取る。
    ・シャッターを押すとき、手ブレしないようにタイマーをセットしたら、
     ISO100にしてF値を上げめで撮りたい。
    ・今回はあまり長く待ちたくないため、シャッタースピード10秒、F20で撮影。

    【作例】
    F20
    SS13”
    ISO100

    →三脚NGなディズニーシーでも、工夫して撮ることで暗い場所でも
     くっきり明るい写真が撮れる。

    04:28
    コロンビア号に移動。

    使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED

    まずは広角レンズでシンプルに撮影。
    三角構図でコロンビア号を入れて撮ってみた。

    【作例】
    F1.8
    SS1/20
    ISO800

    →広角レンズで撮ったことで迫力が出た。
     三角構図で撮ったことで、重力を感じやすい安定した写真になった。

    05:04
    コロンビア号全体を斜め方向から撮影。
    暗くて見えづらいが、船の横には貨物が並んでいるので、それらも画角に入れる。

    コロンビア号を対角線構図で撮影。
    【作例】
    F1.8
    SS1/20
    ISO1600

    →写真の隅、右上に小柱、右下に街灯、左下に倉庫を入れて撮ったことによって、
     収まりが良くなった。

    05:53
    ウォーターフロントパークに移動。
    ・地面から飛び出す噴水があり、夜になるとライトで照らされた噴水ショーが楽しめる。
    ・他の人に気をつけながら、カメラが濡れないギリギリまで噴水に寄る。
    ・ローアングル×ローポジションで噴水を前ボケに入れて、
     奥のタワー・オブ・テラーを撮っていく。

    【作例】
    F1.8
    SS1/20
    ISO800

    ◆ポイント◆
    ・シンメトリー構図
    ・前ボケで噴水を入れた
    ・ローアングル×ローポジション

    →連写した中から水の量が多そうな写真を選んだが、
     地面に噴水がリフレクションしてきれいに撮れた。
     噴水の色が奥のタワー・オブ・テラーとマッチしていて、
     噴水にも呪いがかけられたような不気味で怪しい感じが出た。

    06:50
    トイストーリーマニア方面に移動。

    使用レンズ:Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

    少し遠めから望遠レンズでトイストーリーマニアの入口を撮影。
    【作例】
    F5.6
    SS1/320
    ISO12800

    ◆ポイント◆
    前ボケでミッキーの風船を入れた

    →ちょうどいいところに風船があって、良いアクセントになった。
     左右の上の方にハムとレックスがいる。

    07:46
    トイストーリーマニア入口まで移動。

    手前の木がウッディの顔にかぶらないように注意して、
    アーチの中にウッディの顔を入れて撮影。
    【作例】
    F4.5
    SS1/80
    ISO3200

    ◆ポイント◆
    三分割構図の右下にウッディの顔を入れた

    →どうしても木が入ってしまうが、良い角度で撮れた。

    08:41
    ウッディの近くに移動。

    使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED

    建物の突き出ている部分を左右上、ウッディの顔を大きく入れて撮影。
    【作例】
    F2.8
    SS1/20
    ISO100
    →明るいので、夜に来たいスポット。
    木は入ってしまうがいい感じの角度で撮れた

    09:12
    ウッディの前にある時計を使って、視力検査をしているような写真が撮れるということで試してみる。

    【作例】
    F2.8
    SS1/20
    ISO200

    →広角レンズで広く撮ったことで、電球をたくさん入れられた。
     一番左の柱と右のカーニバルコーラルを入れたことで、
     画面内に良い感じに収まった。

    10:03
    街灯が気に入ったので撮影。

    【作例】
    F2.8
    SS1/20
    ISO100

    ◆ポイント◆
    ・三分割構図の左上に街灯、右下にウッディを入れた
    ・被写体がかぶらないように配置した

    →街灯が奥の背景にかぶらないように配置したのがポイントで、
     それぞれをしっかり見せることができた。

    10:44
    まとめ
    暗いと手ブレしたりザラザラした写真になりがちだが、
    気をつけながら撮ると夜景撮影がより楽しくなる。