2021年3月22日 風景の写真の撮り方 動画一覧はこちら 動画は公開終了しました 写真家・善本喜一郎の撮影術 OM-D E-M5 Mark IIIを持って散策してみよう 目次 動画について OLYMPUS公式チャンネルの動画です。写真家として活動し身近な絶景を撮影し続けている善本喜一郎さんが、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROの魅力を語っています。紹介している作例を通して、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIの優れた性能や操作感を詳しく知ることができます。作例はとても綺麗で見ごたえがあり、風景撮影の楽しさについても触れられていて聞いていて楽しい動画となっています。特に、風景写真を多く撮影する方におすすめの動画です。 Swamper Rate 商品に関するpro(専門)度★★★★☆動画クオリティ★★★★★聞きやすさ★★★★☆わかりやすさ★★★★☆作成日:2021.03.07 動画タイムライン 00:00 オープニング OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROの魅力 01:11 作例① ・使用レンズ→M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO ボディ・レンズが防滴なので雨の中でも水の跳ね返りを気にせず撮影できる ・階調が滑らかに描写される 02:26 作例② ・最大撮影倍率が0.5倍と接写性能が高い ・OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIのビューファインダーはボケとピントの差がわかりやすく、マニュアルフォーカスでもピント合わせしやすい 03:19 作例③ ・1段だけ絞って撮影 ・解像度が高く、水滴の写り込みまで判別できる 05:17 作例④ ・バリアングルモニターを搭載しており、様々なアングルで撮影可能 05:55 作例⑤ ・同じ場所で季節や時間帯を変えて撮影することで風景の違いがわかる ・ロケーションを熟知しているため風景の変化を楽しみながら撮影が可能・ボディが軽量なので持ち歩きに適している 07:40 まとめ、エンディング
2021年3月12日 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIを持って山に行こう――写真家 秦達夫の日帰りトレッキングのすすめ 動画について OLYMPUSの公式チャンネルによるOLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIの紹介動画です。 写真…
2021年3月1日 作例11枚で徹底解説!OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIで表現の幅を広げよう 動画について OLYMPUSの公式チャンネルの動画です。写真家として活動している木村琢磨さんによる、マイクロフォーサーズサイズミラーレス一眼…
2021年3月17日 ORYMPUS公式スマホアプリ「OI.Share」でOM-D E-M5 MarkIIIをもっと楽しもう 動画について OLYMPUS公式のYouTubeチャンネルによる動画です。 カメラをスマホに接続する方法を説明した動画で、OLYMPUS …