OLYMPUS(オリンパス)カメラの“性能別”おすすめ動画
目次
カメラの性能は日々進化していますが、公式サイトの仕様欄を見たところで、実際どのように変わっているか、使用感はどうなのかといったことまではわかりませんよね。
そこで参照したいのが、実際に使用している方のレビュー動画。
プロカメラマンのレビューや設定紹介はもちろん参考になりますが、アマチュアカメラマンの意見も実際に自分が感じる印象と同じことが多いので、一見の価値があります。
今回はOLYMPUSのミラーレス一眼レフカメラを検討している方向けに、5つ動画をまとめました。
ぜひ参考にしてください。
機種別性能比較◇エントリークラスとミドルクラスの使用感の違い
この動画で学べること
- OLYMPUS OM-D EM-10 markⅣとOLYMPUS OM-D EM-5 markⅢの性能の比較結果
- OLYMPUS OM-D EM-10 markⅣとOLYMPUS OM-D EM-5 markⅢの外観の比較結果
おススメの人
- これからカメラを始める方
- エントリークラスかミドルクラスで悩んでいる方
カメラの購入を検討したとき、一番難しいのは実機の比較です。
サイズやボタン類など確認したくても、交通手段がなかったり近くに家電量販店がなかったりと、実際に触って確認ができない方は多いのではないでしょうか。
そのような悩みを解決してくれるのが、ユーチューブチャンネル「joy-camera」さんのこちらの動画。
OLYMPUS OM-D EM-10 markⅣとOLYMPUS OM-D EM-5 markⅢを並べて、基本性能からサイズ、外観まで細かく比較しています。
やはりボディ上部のスイッチやダイヤル類は並べると全く異なりますね。
撮影の行いやすさに直結する部分なので、ぜひ参考にしてください。
https://swamper.jp/camera/camera/compare/3377/
動画性能◇オリンパスとソニーのカメラはどちらがいい?
この動画で学べること
- OLYMPUS OM-D EM5 MarkIIIとSONY α6600の画質の比較結果
- 手ブレ補正や内蔵マイクの性能
おススメの人
- 動画撮影がメインの方
- コンパクトなミラーレス一眼で撮影したい方
動画性能を比較している動画は数あれど、別撮りをしているものが多く、完全に同条件で比較している動画は少ないですよね。
そんな中、ユーチューブチャンネル「コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル」さんのこちらの動画では、1つのリグに2台をマウントすることによって、同条件で動画性能の比較をしています。
対象機種はOLYMPUS OM-D EM5 MarkIIIとSONY α6600。
どちらもコンパクトで動画性能の高い機種として定評があります。
動画撮影をメインに考えている方に、ぜひオススメしたい動画です。
https://swamper.jp/camera/camera/compare/3571/
星空撮影◇赤道儀と星空撮影モードで本格星景撮影
この動画で学べること
- OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIの星景撮影モードの性能について
- 赤道儀を使った星景の撮影方法
おススメの人
- これから星景撮影に挑戦する方
- ハイエンド機を検討している方
イメージセンサーが小さいカメラは暗所撮影に弱いと言われていますが、そのような考えを覆してくれるのが、こちらの動画。
4/3型センサーを搭載し、小型軽量ボディを実現しているハイエンド機「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ」を使用して、写真家の関さんが星景写真の撮影、作例紹介をしています。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲでは星空AF機能が追加され、従来より気軽に星景撮影ができるそうです。
プロカメラマンの設定も非常に参考になりますよ!
https://swamper.jp/camera/camera/function-settings/6511/
マクロ撮影◇深度合成で被写体をハッキリ写そう
この動画で学べること
- OM-D E-M5 Mark IIIを使った深度合成のやり方
- OLYMPUSから発売されているマクロレンズ2種類の紹介
おススメの人
- 虫や花の撮影をしている方
- アクセサリーなど商品撮影をしたい方
OLYMPUS公式によるマクロレンズの紹介と、深度合成のやり方を解説した動画です。
現在OLYMPUSからは、OLYMPUS ED 30mm F3.5 MacroとOLYMPUS ED 60mm F2.8 Macroの2種類がマクロレンズとして販売しています。
さらに、マクロフラッシュ「STF-8」を使用すれば、マクロ撮影時にありがちな被写体に近づいた際の影を消せるなど、用途に合わせて機材を組み合わせられます。
また、マクロ撮影でも被写体がボケないように写せる深度合成のやり方を解説しています。
設定画面で深度合成をONにすると8枚の画像が合成され、アクセサリー販売などで商品を紹介したい際に、商品全体にピントが合うように写る優れもの。
これからマクロ撮影に挑戦する方は、まずこちらの動画をご覧ください。
https://swamper.jp/camera/camera/lens/6043/
カメラ女子向け◇携行性バツグンでスナップ撮影に最適
この動画で学べること
- プロカメラマンの作例と設定
- OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIの使用感
おススメの人
- ミラーレス一眼レフカメラの中級機を検討している方
- 小型軽量ボディで持ち歩きやすい機種を求めている方
OLYMPUS公式ユーチューブチャンネルで、写真家の川野恭子さんがOLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIを解説しています。
動画内では、キットレンズであるM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROを装着して撮影した作例を多数紹介。
カフェや花、テーブルフォトなど、カメラ女子が好きなシーンの作例が多く、カメラ内の設定も細かく記載されているため、自分で撮影する際の参考になります。
また、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIIとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
の組み合わせは、ボディバランスの良さを高く評価。
カメラ女子に最適な一台であること、間違いありません♪
https://swamper.jp/camera/camera/lens/6502/
今回は、OLYMPUS(オリンパス)カメラの”性能別”動画をまとめました。
マイクロフォーサーズマウントによる小型軽量ボディ、高い動画撮影や星景撮影性能など、非常に魅力的なカメラが多いですね♪
ぜひ、動画を参考にお気に入りの一台を探してください。