Twitter

運動会の撮影歴10年!パパカメラマンがアドバイスするカメラの設定

目次

    動画について

    運動会撮影この道10年のプロカメラマンが伝授する、実用的な撮影アドバイス動画です。

    SONYミラーレスカメラの基本設定やおすすめのレンズなど、これから撮影準備をするパパカメラマンには実用的な内容です。

    今年最後を迎える子供の運動会撮影へのさびしさも少し出ています。

    ほんの数回しかチャンスのないわが子の運動会。
    撮影で失敗しないように事前に先輩からのアドバイスを学んでおきましょう!

    動画紹介

    YouTube Info

    Swamper Rate

    pro(専門)度★★★★☆
    動画クオリティ★★★★☆
    聞きやすさ★★★★★
    わかりやすさ★★★★★

    作成日:2022.10.13

    動画タイムライン

    00:00
    オープニング

    10年以上娘の運動会を撮影し続けてきた私から
    運動会のカメラ設定と撮影のコツをお伝えします。

    使用カメラ:SONY α7Ⅱ
    使用レンズ:TAMRON 150-500mm

    00:55
    【最初にチェックすること】
    ・カメラのバッテリーが十分か
    ・記録カードを忘れていないか

    どちらも忘れる方を時々見かける
    撮影自体ができなくなってしまうので注意!

    01:42
    【基本設定/シャッタースピード】
    ・SONYのカメラならSモード(シャッタースピード優先)
    ・シャッタースピードは1/500以上に設定
    ・ISO感度はAUTOで十分(分かる人は変えても良い)
    ・シャッタースピードはどれだけ早くても構わない

    子供が走っていてもピタッと止まった写真が撮影できる
    もしもブレ感を出して躍動感を出したい場合
    →シャッタースピード1/30や1/60にする
    →顔までブレるのが心配な場合は1/100でも良い(望遠だとブレる)

    03:57
    【基本設定/フォーカス】
    ・オートフォーカスを使用する
    ・ソニーのカメラならAF-AかAF-C
    ・フォーカスエリアはゾーン(中央寄り)がおすすめ
    →意図的にAF枠をサイドにするのもアリ

    05:00
    【基本設定/連写】
    ・ドライブモードはHi+(一番早い設定)

    子供の運動会では連写が大事!

    05:20
    【基本設定/露出補正】
    ・SONYのカメラは露出補正ダイヤルで調整
    ・場所を移動したり天候の変化で露出は変わるので常に調整

    06:13
    【基本設定/レンズの焦点距離】
    ・私の場合は今まで70-200mmで撮影
    →200mmは子供が小さくなる
     (1.6倍クロップを使い補正していた)
    ・できれば300mm以上あれば遠くに子供が居てもアップで撮影できる

    ただし今のカメラはトリミングで対応も出来るので
    必ず必要なわけではない

    07:22
    【基本設定/保存形式】
    ・保存形式は分からなければJPEGで良い
    ・RAWはデータが重くなる
    (α7Ⅱの場合:JPEG=7MB、RAW=24MB)
    ・家族しか見ない写真は重いデータにする必要がない

    08:23
    基本設定は以上です
    自分は今年で運動会写真撮影は終了する

    09:11
    まとめ
    今回は贅沢に150-500mm F/ 5-6.7 Di Ⅲ VC VXDを使用した
    500mmまで伸ばせると撮りやすかった
    手ブレ補正も進化して撮影しやすかった

    関連ワードから記事を探す