
SONYのフルサイズカメラとSAMYANGの新レンズでポートレート撮影
目次
動画について
彼岸花とポートレート撮影に公園へきましたが咲いていなかったため、気を取り直してコスモス畑でポートレート撮影を行います。
撮影するカメラには、新しく発表されたSAMYANG AF85mm F1.4 FE Ⅱのレンズをつけて♪
長時間のロケ撮影でしたが、レンズが軽く取り回しが良かったため、まったく疲れないとのこと。
作例と共に、ちょっと変わった幻想的なポートレートの撮影方法も紹介しています。
新しいレンズが気になった方はぜひご覧ください。
動画紹介
YouTube Info
Swamper Rate
pro(専門)度 | ★★★☆☆ |
動画クオリティ | ★★★★☆ |
聞きやすさ | ★★★☆☆ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
作成日:2023.01.21
動画タイムライン
00:00
オープニング
〈作例〉
00:14
昭和記念公園で撮影
→彼岸花を撮影したかったが一輪しかなかった
コスモスを撮影することに
〈使用機材〉
カメラ:SONY α7c
レンズ:SAMYANG AF85mm F1.4 FE Ⅱ(日本未発売品)
レンズはケンコー・トキナーより借りています
02:04
【コスモス畑でポートレート撮影】
丘なので下アングルから撮影するとコスモスが見えない
→上アングルめから撮影する
モデルがスカートなので足が隠れ、足の長さは目立たない
85mmレンズの圧縮率を生かして花がたくさん咲いている感じを表現したい
02:45
【撮影】
〈作例4枚〉
03:05
【コスモス畑で撮影 夕日】
Kenkoのフィルターをせっかくなのでたくさん使う
・ブラックミスト No.05(効果弱め)
・ノスタルトーンブルー(エモいフィルター)
加えて
・omniクリエイティブフィルターも使用する
04:01
【撮影】
〈作例4枚〉
04:20
空がきれいなので撮影したいが、空に合わせるとモデルの顔が暗くなる
・Godox AD200
日中シンクロでディフューザーを外して光量を増やして撮影
05:05
【撮影】
〈作例3〉
05:23
【日中シンクロを使いながら違う雰囲気の撮影】
モデルさんだけ明るくて他が暗い撮影をしたい
カメラにNDフィルターを使用する
・Kenko バリアブルNDX
06:03
【撮影】
〈作例4〉
06:27
【撮影終了】
レンズが軽く、機材が軽くなり撮影が疲れなかった
「軽いかつ描写力も高いためフットワークの軽い、高クオリティ撮影ができる!」
「手軽に持っていける。体力が消耗しない。体力勝負の現場ではとても便利」