Twitter

美しい玉ボケのポイントは5つ!雪の撮影で失敗しない撮影方法を紹介♪

目次

    動画について

    雪が玉ボケで映り込む、幻想的な写真のとり方を解説している動画です。
    ポイントを5つに絞って、誰でもうまく撮影できるように解説してくれています。

    実践編では雪が多すぎてうまく撮影できませんでしたが、そんなトラブルも雪撮影ならではですね。

    上級編としてPhotoshopで雪の粒を重ねる手法も解説しています。

    幻想的な雪写真を撮影したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

    動画紹介

    YouTube Info

    Swamper Rate

    pro(専門)度★★★★★
    動画クオリティ★★★☆☆
    聞きやすさ★★★☆☆
    わかりやすさ★★★★☆

    作成日:2023.01.22

    動画タイムライン

    00:00
    オープニング

    雪の玉ボケ写真を撮る5つのポイントをご紹介します

    00:17
    〈作例〉
    焦点距離:82mm
    絞り:F4
    SS:1/160
    ISO感度:ISO1250

    美しい雪の玉ボケを撮る5つのポイントをご紹介します

    00:36
    【ストロボを使う】
    被写体とレンズの間にある雪を光らせることで玉ボケを作る
    内蔵のストロボがない場合は通販で購入する

    01:14
    【適正な設定】
    絞り・SS・ISO感度のこと
    ISOはオート
    絞りはF4以下
    SSは1/160から1/250で設定

    01:56
    【適正な焦点距離】
    50mm〜100mm(フルサイズ換算)がおすすめ
    広角レンズでも玉ボケは映るが玉ボケが小さく映る

    02:35
    【被写体に近づきすぎない】
    ストロボの光が被写体に直接当たると違和感が出る

    〈作例〉
    手前だけが十分に明るいと違和感がある
    前景を置かないか全景を別撮りしましょう

    03:16
    【明るい、白い背景で撮らない】
    薄暗い時間帯や暗くなる要素を背景に置くのがおすすめ

    03:44
    【実際に撮影 1枚目】
    めちゃくちゃ雪が降っている

    〈設定〉
    SS:1/160
    絞り:F4
    ISO:AUTO
    焦点距離:50mm

    被写体は美瑛町で有名なクリスマスツリーの木
    撮影時間は朝7時台
    ストロボの出力は上から2番目の出力
    →ストロボの光が強すぎで違和感のある写真となった

    05:27
    【撮影2枚目】
    ストロボの光を2段階下げる
    露出をプラス1

    ちょうどよい写真ができた

    06:42
    【中級者向けに追加ポイント】
    〈比較明合成を使う〉
    三脚を使い、同じ画角同じ構図で複数枚撮影する
    →撮影写真を合成することで良い写真ができる

    07:42
    〈比較明合成 Photoshopで合成〉
    1枚のベースとなる写真を置いて、他の写真を使い比較明合成を行う
    →複数枚重ねることで雪玉が豪華になり良い写真が出来上がる

    09:00
    【まとめ】