Twitter

ATEMをiPadでコントロールする方法教えます&Canon EOS R5/R6のサードパーティー製の電池には注意!2つの小ネタを教えます♪

目次

    動画について

    この動画は1本で2つの情報を知ることができます♪

    まずは、ATEMをiPadでコントロールする方法。
    非常にメカニックな話ですが、実証しながら解説してくれており初心者でもどんな機能か理解できます!


    ATEMを利用している方、ATEMをもっと便利に使いたい方にオススメ動画です。
    また、動画内に出てくるデュエットというアプリはiPadをモニターとして使えるシステムですので、モニターの購入を検討している方にも役立つ情報ですよ。

    次に、Canon EOS R5/R6のサードパーティー製の電池は起動するかの実証動画です。
    純正は高くて何本も買えないから…とサードパーティ製品の購入を悩んでいる方も多いでしょう。そんな方に参考になる動画です。


    エラー表示が出た時の対応も教えてくれているので、この動画を見て知識として知っていたらもしもの時も安心です。

    Swamper Rate

    商品に関するpro(専門)度★★★★★
    動画クオリティ★★★★★
    聞きやすさ★★★★☆
    わかりやすさ★★★★☆

    作成日:2021.02.08

    動画タイムライン

    00:00
    オープニング
    ・今日は床をペンキで塗ります
    ・ペンキの紹介(関西ペイントのSW20)
    ・白彫り用のペイントなので余計な反射を押さえツヤ消しになる
    ・ペイントのコストについて

    01:46
    【映像】
     ペンキを塗っている様子を早回しで撮影

    04:12
    【動画趣旨説明】
     ・動画の前半はスタジオの床塗の動画でした
     ・後半は小ネタを2つ話します
      *Canon EOS R5/R6でサードパーティー製の電池を使った時の挙動
      *ATEM Mini ProのコントロールをiPadで行う方法

    05:36
    ・ATEM Mini Proは基本的にパソコンでコントロールする
    ・MacBookにはSidecarというiPadをモニターとして使える機能があるが、
     タッチパネルが効かなくなる

    06:02
    【実証】
     iPadでATEMのソフトウェアコントロールを出して
     カメラのスイッチング・ワイヤレスでズームなどの実証映像

    06:43
    <ATEM Mini ProのコントロールをiPadで行う方法>
    ・デュエットというアプリを使用
    ・デュエットとはMacとWindowsを有線で繋ぎ
     外部モニターとして使えるアプリ
    ・有線のみだと料金1200円、月額200円払うと無線対応
    ・無線はレスポンスいまいち

    07:22
    【感想】
     ・iPad Proの12インチで使用するには大きめ
     ・おすすめはiPad AirやiPad Mini
     ・メディアのコントロールができ、マクロを組んで並べれば
      複雑な操作が一発でできるようになる
     ・デュエットを使うとMacとテザリングしているモニターを
      ミラーリングして見せることができる

    08:19
    【説明】
     バッテリーの紹介
     ・LP-E6N、LP-E6NHの純正電池
     ・Vemicoの互換電池
     ・Tether Toolsの互換電池
     (エアダイレクトのバッテリーがLP-E6タイプ)
     ・Blackmagic Pocket Cinema Cameranoの互換電池

    09:32
    互換電池で起動するのか
    【実証①】
     Vemicoの互換電池
     ・1本3000円位
     ・2100mAhあり、表記上はLP-E6NHと同じ
     ・起動し、バッテリー残量も表記される

    10:25
    【実証②】
     Tether Toolsの互換電池
     ・起動し、バッテリー残量も表記される

    10:30
    【実証③】
     Blackmagic Pocket Cinema Cameranoの互換電池
     ・バッテリー通信エラーの表示になる
     ・『はい』を選択した場合
      模倣品の可能性があると表示。電源供給が停止され使用できない。
     ・『いいえ』を選択した場合
      安全性を保障しませんの表示。使用できるが電池残量は表示されない。

    12:06
    【感想】
     基本的には純正品の使用をオススメ

    12:44
    まとめ

    関連ワードから記事を探す