Twitter

【望遠単焦点レンズ】相性抜群!キヤノン EF400mmF5.6L USMとCanon EOS R5で8K映像を撮影してみる

動画について

フリーのカメラマンとして活動する作者が、EOS R5に様々な単焦点レンズを装着し手ブレ補正性能や描写力をテストした動画です。

後半では実際に8K撮影モードで撮影したテスト映像(この動画では4K画質で表示)が紹介されており、EOS R5やEF400mmレンズの高性能さが伺えます。

特に、EOS R5で高画質の映像を撮影したいと思っている方におすすめです。

YouTube Info

チャンネル名 ウッキィチャンネル
動画名 【Canon EOS R5】高解像度とボディ内手ぶれを生かす描写力抜群単焦点望遠レンズ EF400mmF5.6L USMレビュー
アップロード 2020/09/18
評価 高評価:137 低評価:0
再生時間 00:07:28

Swamper Rate

商品に関するpro(専門)度★★★★★
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★★

作成日:2021.02.07

動画タイムライン

00:00 
オープニング

00:20 
R5の真価を発揮できるレンズとは?
R5は単焦点レンズの高い描写性能を引き出せる

00:39 
作例① RF35mmマクロレンズ
標準レンズと比較して解像度が圧倒的に高い

00:44 
作例②(動画)EF70-200mmレンズ
4Kモードでの撮影。R5は8K撮影ができるがクロップ機能が使えない

01:14 
RFマウントの望遠レンズについて
RF100-500mm F4.5-7.1が発売予定

01:36 
EF400mmF5.6L USMについて
2019年製造停止、レンズ枚数が少なく軽い

05:15 
Canon EOS R5に装着して実際に撮影してみる
Canon EOS R5のボディ内手振れ補正の効果でシャッタースピード1/60秒でも手ブレしない

05:56 
映像テスト
動く電車の背面にばっちりとピントが合う

06:45 
まとめ