Twitter

徹底レビュー【オールドレンズ】Canon EOS R5にフォクトレンダーのレンズをつけて撮り歩き、マニュアルフォーカスの性能は?

動画について

ガジェット系YouTuberの「ジェットダイスケ/JETDAISUKE」さんが、Canon EOS R5にフォクトレンダーのクラシックオールドレンズを装着して撮影を行い、使用感や描写をレビューしている動画です。


豊富な作例を示してわかりやすく解説されています。

また、マニュアルフォーカスについても実機の操作を見せながら詳しく解説されています。

特にクラシックレンズが好きな方や撮影でマニュアルフォーカスを多用する方におすすめです。

YouTube Info

チャンネル名 ジェットダイスケ/JETDAISUKE
動画名 なんとキヤノン EOS R5 も明瞭度の調節あり!フォクトレンダーとの相性は? 最新ミラーレスカメラと伝統のMマウントレンズは合うのか?
アップロード 2020/07/10
評価 高評価:272 低評価:0
再生時間 00:07:00

Swamper Rate

商品に関するpro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★★

作成日:2021.02.07

動画タイムライン

00:00 
オープニング

00:25 
機材紹介
・Canon EOS R5にフォクトレンダーNOKTON 21mm F1.4 Aspherical VMを装着

01:27 
キヤノンRシリーズとオールドレンズ
・Canon EOS Rでは広角レンズを使うとマゼンタかぶりしたが、R5ではマゼンタかぶりはしなかった

03:12 
明瞭度設定について
・Canon EOS R5では明瞭度設定ができるようになった

05:20 
外に持ち出した感想
・雨天時だったのであまりいい作品は撮れなかった

05:48 
マニュアルフォーカスでのピント合わせについて
・実際の撮影では操作性が悪い部分がある

関連ワードから記事を探す