Twitter

インスタ映えする置き画撮影のコツを解説♪シンプルに整頓された構図の決め方・撮影方法

動画について

オシャレな小物やコスメを購入して、
インスタグラムやSNS用に写真を撮るも
構図が決まらなかったり、置き方に納得がいかなかったり・・・
撮った写真も「何だかイマイチ」という経験ありませんか?!

センスのあるインスタ映え写真が撮りたい!という方、
是非この動画を見てください♪

インスタ講座のnoteがバズったことから若い女性から支持を誇る
白水桃花さんが、センスが光る置き画撮影のコツを教えてくれている動画です。

構図の決め方から、気を付けている事、撮影のコツなどを解説。

早速、マネして撮影してみましょう♪

YouTube Info

チャンネル名 nemuiasa channel
動画名 How to flatlay for instagram|nemuiasa流置き画撮影、解説付き
アップロード 2020/02/02
評価 高評価:708 低評価:0
再生時間 00:07:00

Swamper Rate

pro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★★

作成日:2021.06.08

動画タイムライン

00:00
オープニング
【動画趣旨説明】
・置き画撮影の様子を撮影した

00:44
【撮影用の背景紹介】
・白い板はIKEAのコーヒーテーブルのパーツ
 サイズ90×50

01:15
【配置の様子】
・コスメの置き画
・メインになる大きめのアイテムを配置
・同じくらいの高さ・幅のアイテムを置く
・テーマカラーに合わせる(今回はオレンジメイク)

02:03
【置き画撮影時に一番気を付けているポイント】
・アイテムとアイテムの間隔を均等にすること
・垂直と並行を意識して置く

02:36
【配置の様子】
・真上から撮影するため、真上から俯瞰して見る
・デコボコした場所ができた場合は、
 ピアス・指輪などの小さいアクセサリーで埋める
・配置が決まってから最終微調整をして整える

04:37
【撮影機材について】
・カメラはiPhoneとCanon EOS 6D Mark II
・レンズは単焦点レンズ

04:54
【撮影の様子】
・インスタグラム用の写真はアスペクト比を1:1
・グリッド線を表示

05:24
・作例の紹介
 シンプルで整頓されている
 且つ、オシャレでセンスのある置き画

05:27
・気を付けるポイント4つのまとめ
 ①間隔を均等にする
 ②水平・垂直を意識する
 ③アスペクト比1:1に設定
 ④グリッド線有りで撮影

06:15
まとめ