Twitter

街歩きスナップの必携グッズ。プロのカメラカバンの中身、ぜんぶ見せちゃいます♪

動画について

プロカメラマンが仕事の時、カバンの中には何が入っているのか、
興味ありませんか?

街歩きのスナップ撮影を得意とする写真家の秋山華子さんのカバンの中身を
ぜんぶ紹介してくれている動画です。

街歩き撮影ということで、小型軽量・動きやすさ・スムーズさを重視。
使っているカバンや機材、アクセサリ、持ち歩きグッズをすべてを見せてくれます。

こちらを参考に持ち物を準備して、街歩き撮影を楽しんでください♪

YouTube Info

チャンネル名 Photo Ami /クラブツーリズム写真部
動画名 【写真家のカバン】秋山華子編/スナップ撮影に便利なアイテム紹介!
アップロード 2020/12/10
評価 高評価:89 低評価:0
再生時間 00:09:11

Swamper Rate

pro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★☆
わかりやすさ★★★★☆

作成日:2022.08.27

動画タイムライン

00:00
オープニング

00:22
【動画趣旨説明】
・写真家の秋山華子さんが街歩きをしながらスナップ撮影をする時に
 持ち歩いているグッズを紹介する

00:35
・カバンの中身、全てをテーブルの上に出している映像

00:47
【バックパックの中身を紹介】
・バックパックとショルダーバッグ二つ分けて持ち歩いている
・雨具(レインコート)
・バックパックは重い荷物を下に入れた方が持ち歩くときに肩に
 負担がかからないので上に軽い物を入れる
・タオル多め(自分用と機材用)
・ビニール袋
・アルコールなどの除菌グッズ
・携帯バッテリー
・化粧品
・カメラはインナーバックに収納

02:24
【インナーバックの中身を紹介】
・ファスナータイプのインナーバックを愛用
・フィルター(少し暗くなってから撮影することを想定していたため)
・ミラーレスカメラ(荷物も機材も軽量の物を選んでいる)
・標準ズームレンズ、絞り値F2.8の比較的明るいレンズ
 (ボケ味も楽しめ、暗くなった時に手ブレを気にすることなく撮影できる)
・単焦点レンズ、50mm、F1.8
 (夜撮影やボケ味を楽しみたい時に有効)
・街歩きは2本のレンズとカメラ1つを用意している

<フィルターの詳細>
 *クロスフィルターといい、点光源をクロスの形にしてキラキラとしたような
  夜の撮影をする時に非常に便利なフィルター
 *フィルター口径77mmだが、50mmの単焦点レンズに付けて撮影する
  予定なのでステップアップリングを用意した

・カメラストラップは、くさり網いし腕に巻いたり肩にかけやすい仕様

04:59
【ショルダーバッグの中身を紹介】
・撮影する時よく使う小物を入れいている
・財布、ハンカチ
・撮影グッズは
 クロス、ブロワーなどの清掃グッズ
・予備バッテリー1~2本
・16G~32GのSDカードをボディに1枚、予備に1~2枚
・ランプ式ライト(夜撮影時に活用)
・ペンとメモ

07:20
【スムーズなレンズの交換方法】
・カバンを地面に降ろしたりせずにスムーズに交換したい
・バックパックのサイドファスナーを開け、インナーバックもサイドが
 開く物を使いスムーズに交換できるようにしている

08:02
【おまけ】
・遠方で長時間撮影をする場合は、レンズの本数を増やしたり、
 フィルターを数種類増やして準備する
・撮影場所によっては三脚も準備、できるだけコンパクトな物を選んでいる

08:52
【まとめ】
・かばんの中身を紹介