Twitter

大自然をレンズ5本で《美女が》撮影!レンズ交換式カメラPanasonic LUMIX DC-G100使用感レビュー

動画について

コンパクトで持ち運びしやすいPanasonic LUMIX DC-G100を持って山へ撮影にいってきた感想をカメラのレビューと共に確認できます。

様々な撮影に対応できるようにレンズ5本を持って撮影をしてきた投稿者さんですが、レンズを交換できることによって様々な被写体撮影に対応できることが気に入った様子。

レンズ交換式のカメラの購入を検討中でPanasonic LUMIX DC-G100の性能について気になっている方はとても参考になります。

大自然のなかでの撮影サンプルは、カメラと共にレンズ選びの参考にもなりますよ。

YouTube Info

チャンネル名 オトナ女子の山登り
動画名 【LUMIX G100レビュー】登山の時に使用した感想を率直にお話します!音は?重さは?!Vlogger向けに作られたカメラ!
アップロード 2020/10/28
評価 高評価:433 低評価:0
再生時間 00:10:54

Swamper Rate

商品に関するpro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★★★
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★★

作成日:2021.02.24

カメラ、レンズ、テクを解説。美しい風景写真の撮り方・おすすめ動画5選

動画タイムライン

00:00 
オープニング

00:27
レンズ交換式カメラ:Panasonic LUMIX DC-G100
VLOGやCinematicな映像が撮影できて軽量・コンパクト

01:15
◎とにかく軽い!
 本体は412g
 トライポッドグリップを入れても518g
 山登りで首から下げていても存在を忘れる

◎レンズ
 付属レンズ(LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.)
 レンズ①(LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.)
 →暗いところでも明るめに撮影可能
 レンズ②(LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 Ⅱ ASPH.)
 →遠くの山までハッキリ撮ることができる
 レンズ③(LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH.)
 レンズ④(LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH.)
 →近距離にある植物の模様までハッキリ撮ることができる

コンパクトでレンズを交換して楽しめるのがとても気に入った

03:02
◎バリアングル液晶
 確認しながら撮影できるのが良い
 液晶が大きいので身だしなみの確認もできる
 録画中に赤枠が表示されて撮影もれがない
 ピントの確認もできる

04:14
◎音声収録(Featuring OZO Audio)
 撮影シーンに合わせてマイクの指向性を変えてくれる
 外部マイクなしでクリアな音声が収録できる
 ・オートモード
  →騒がしい中での囁き声も収録できた
 ・サラウンドモード
 ・トラッキングモード
 ・フロントモード
 ・ナレーションモード 
 全てタッチパネルでモードを簡単に切り替えられる

06:06
◎WEAK POINTS
 手ブレ補正なしだと動きながらの撮影は辛い
 →手ブレ補正を強にすると画角は狭くなるが気にならなくなる
 電池の消耗は早い
 →8時間登山で電池4つ使用
  回しっぱなし撮影は辛い
  モバイルバッテリーで給電も可能

07:52
◎オススメモード(スロー&クイック)
 スローモーションと早送り動画が簡単に撮影できる
 映像の幅が広がる

◎トライポッドグリップ
 REC/シャッターボタンがあるので押しやすい 

09:08
◎WRAP UP
 撮影した映像をアップしたところ映像が綺麗だと誉められた
 タッチAF&タッチAEで伝えたい物をより伝えられる

10:24
まとめ