Twitter

超有能!手ブレ補正と商品紹介モード【SONY ZV-1】VLOGCAMでカメラ初心者のあなたもVlogデビュー!

動画について

YouTuber、 Vloggerになりたいけどカメラはそんなにわからない・・・と言う人にぜひ見ていただきたい動画がコレ。

SONY ZV-1はVlog撮影に特化したVLOGCAMです。

カメラ初心者の方にも特に難しい設定は要らずなんとなくいい絵が撮れてしまいます。

と言うのも手ブレ補正やAF、商品紹介モードがとても優秀で、かつ設定もショートカットキーがついているので簡単にできてしまいます。

そんなSONY ZV-1の開封紹介をしてくれています。この動画をみたら自分にもできるのではないか?と思ってしまうこと間違いありません。

iPhoneでの動画撮影に限界を感じてきたら、そしてステップアップをしたいと思ったら一度この動画をみて検討してみてはいかがでしょうか。

YouTube Info

チャンネル名 Sawa
動画名 SONY ZV1の購入に一歩踏み出せない人必見!カメラ初心者でも簡単に良い絵が撮れるぞ!!~開封&検証~
アップロード 2020/08/07
評価 高評価:336 低評価:0
再生時間 00:14:54

Swamper Rate

商品に関するpro(専門)度★★★☆☆
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★☆

作成日:2021.02.19

動画タイムライン

00:00
【オープニング】
・SONY ZV-1開封
・今まではiPhoneの4Kで撮影していた
・これからYouTuber、Vloggerデビューしようとしている方々でカメラに知識はないけどいい絵が撮りたい、という方に見ていただきたい。

01:18
【開封】
・風防、マイクロUSB、本体と公開
・無駄がないスタイリッシュなデザイン
・傷が付くまえにフィルムを貼っていく
・電池を入れて起動と初期設定
・メモリーカード買うのを忘れた。付属していないので注意

03:19
【シューティンググリップ】
・3脚足結構高め
・リチウムコイン電池CR2032
・シューティンググリップの設定実演
・設定完了でシューティンググリップで操作が可能となる

05:54
【SDカード】
・表面に色々なマークが表示されているがここが対応していないと撮れない
・一番いい画像で撮るには4KのSDHCカードU3クラス10

06:27
【商品紹介撮影テスト】
・まずiPhoneXで撮影した映像とZV-1の映像比較
・寄り引きのピン送りテストではやはりiPhoneXは若干の遅れがある
・SONY ZV-1は背景ボケの設定と商品紹介モードの設定もできる

07:32
【人物撮影テスト】
・商品紹介モードがオフだと目にピントが追いかけてくれる
・商品を前に出しても商品にピントは合わない
・商品紹介モードオンにすると商品を前に出した時瞬時にピントを合わせてくれる
・小さい被写体も瞬時にキャッチ
・同時に2商品出すとカメラに近い方の商品にピントがあう

10:43
【C1、C2ボタンの場所】
・商品紹介モードと背景ボケに関してはショートカットが割り当てられているため簡単に変えることができる

11:05
【マイクのテスト】
・音声加工なしの状態でiPhoneXとSONY ZV-1の音声を比較
・SONY ZV-1の方がしっかりと音を拾っている

12:27
【手ブレ補正の切り替え】
・手ブレ補正スタンダードONとOFFで画角は変わらない
・手ブレ補正アクティブは画角が狭まる
・無音の環境だとAFの駆動音が聞こえる
・絶対にピントを外したくないと言うときはマニュアルフォーカスで設定することをおすすめする

14:08
【まとめ】
・初心者から言うとかなり良い
・今までスマホでVlog撮影していた人は段違いでいい

関連ワードから記事を探す