Twitter

【SLIK PLATEⅡ導入!】Nikon Z6Ⅱ・Nikon Z7Ⅱ「瞳AF」アップデート検証準備

動画について

2020年2月25日にNikon Z6Ⅱ、Nikon Z7Ⅱのファームアップウェアがアップデートされます。

アップデートではNikon Z6Ⅱの4K60p化の実現と、AFの精度が上がっているとのことです。

ファームウェアアップデート前後の瞳AFの検証動画を撮影するにあたり、モニターを撮影できるようSLIK PLATEⅡを購入し検証動画を撮るための準備をする動画です。

トークが非常に穏やかで聞き取りやすく、わかりやすい動画となっています。

検証動画やレビュー動画などを作成してみたい方必見の動画です。

YouTube Info

チャンネル名 Akira Iwamoto
動画名 【 N-Log 】Nikon Z6Ⅱ、Z7Ⅱ アップデート 検証用にSLIKのPLATEⅡ を導入!
アップロード 2021/02/24
評価 高評価:21 低評価:0
再生時間 00:13:13

Swamper Rate

商品に関するpro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★☆☆
聞きやすさ★★★★☆
わかりやすさ★★★☆☆

作成日:2021.03.12

動画タイムライン

00:00
【オープニング】
・2020年2月25日Nikon Z6Ⅱ、Nikon Z7Ⅱのファームウェアがアップデート
・Nikon Z6Ⅱの4K60p化が実現
・オートフォーカスの精度も上がっている
・その検証のために購入したものを紹介

00:53
【SLIK PLATEⅡ】
・購入したのはSLIKのPLATEⅡ
・一番しっかりしてて使いやすそう。
・約4000円
・アップデート前後の瞳AFを検証したい
・動画撮影時の情報表示ができないのでPLATEが必要

04:19
【開封】
・スウェード調のポーチに入っている
・検証するときの想定でセッティングする
・MADE IN JAPANなので説明書も日本語

06:55
【セッティング】
・50mm f/1.2のレンズなのでフォーカスが合いにくいのでアップデートで瞳AFがどう変わったのか検証していきたい
・Nikon Z7Ⅱに50mm f/1.2のレンズを付けて前にセッティング
・Nikon Z6に標準ズームレンズを後ろにセッティング

10:01
【準備完了】
・後ろのカメラにクランプを付けて準備完了
・前のカメラの映像を後ろのカメラで写すことができる
・この状態でアップデート前後の映像を写し検証する
・遠くから歩いてきて、どこかの地点で瞳AFが働いてどこまで追うかを検証する
・このSLIK PLATEⅡを使うことで情報表示を撮ることができる

関連ワードから記事を探す