花の撮り方をお写んぽ動画で学ぶ。よみうりランドのはなびよりの空気感が伝わる!
目次
動画について
花の撮り方を学べる動画です!
・花の撮影方法を知りたい
・よみうりランドのはなびよりがどのような場所か知りたい
・さまざまな構図を学びたい
一つでも当てはまる人はぜひ見てください!
実際にかつきんさんがお写んぽをする様子が動画になっており、
何に着目すればよいのか、どのような構図を意識して撮影するがいいのかが
とてもわかりやすいです。
撮影した写真に関して、ポイント事項や、逆によくなかった点なども
しっかりと教えてくれます。
よみうりランドのはなびよりがどのような場所なのかもわかります。
この動画を見て、花の写真の撮り方だけでなく、
よみうりランドのはなびよりという場所についての情報も獲得しましょう!
Swamper Rate
pro(専門)度 | ★★★☆☆ |
動画クオリティ | ★★★☆☆ |
聞きやすさ | ★★★★☆ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
作成日:2023.03.30
動画タイムライン
00:00
【オープニング】
写真撮影場所:よみうりランドHANABIYORI
撮影カメラ:Nikon D750
00:18
【撮影開始】
使用レンズ:望遠70-300mm
松の葉っぱの上に桜の花びらが落ちていたので、これを被写体に
00:40
【作例】
♦ポイント
・三分割構図の右下に桜の花びらを入れて
・背景に玉ボケを入れる
→とげとげした松の葉っぱと丸くて柔らかい桜の花びらの対比がよい
桜は散った後も魅力的なため、散った花びらにも着目
♦設定
F:6.3
SS:1/320
ISO:200
01:06
【撮影再開】
タンポポを被写体に
上だけでなく足元も注目して歩くとよい
01:18
【作例】
♦ポイント
・日の丸構図で主題のタンポポを入れる
・落ちた花びらを写真全体に入れる
→咲き始めるタンポポと散り始める桜がバトンをつないでいるような一枚に
♦設定
F:5.3
SS:1/200
ISO:400
01:40
【撮影開始】
はなびより館がマジックミラーみたいになっている
使用レンズ:単焦点35mm
01:54
【作例】
→自分的には失敗写真。
♦ポイント
・シンメトリー構図で桜を入れる
♦Badポイント
・広角レンズを使用した方がいい
・青空をもっと大きく入れたほうがいい
・奥の主題の桜にピントをあてたほうがいい
♦設定
F:2.8
SS:1/1600
ISO:100
02:20
【撮影再開】
使用レンズ:望遠70-300mm
ラナンキュラスをストックをバックに撮影
02:34
【作例】
♦ポイント
・日の丸構図で主題のラナンキュラスを入れる
→背景の色が大人っぽく、エレガントな仕上がりに
背景の色でも雰囲気はガラッと変わるため、意識しながら背景を選ぶとよい
♦設定
F:5.6
SS:1/320
ISO:800
03:00
【撮影再開】
使用レンズ:広角20mm
花手水は時期によって変わるため、毎回飽きずに楽しめる
可動式の液晶を使って、真上から撮影
03:18
【作例】
→白とピンクと赤の色合いがよい
乙女椿やストックの優しい色合い中で赤いアネモネがアクセントになって
全体を引き締めている
♦設定
F:7.1
SS:1/20
ISO:200
03:44
【撮影再開】
花手水の龍を逆光で撮影
03:59
【作例】
♦ポイント
龍とお花をシンメトリー構図で入れる
→龍のいかつさお花の可愛らしさの対比がよい
♦設定
F:2.8
SS:1/50
ISO:100
04:21
【撮影再開】
使用レンズ:望遠70-300mm
遊歩道の脇にあるぐにゃッと曲がった小川をS字構図で撮影
04:34
【作例】
♦ポイント
・S字構図で小川を入れる
→奥行きが出て、流れのある写真に
♦設定
F:11
SS:1/80
ISO:800
04:55
【撮影再開】
八重桜の手前に伸びている部分を、逆光で柔らかい雰囲気に撮影
05:13
【作例】
♦ポイント
・三分割構図の左上に主題の桜
・右下に桜を前ボケで入れる
→逆光で撮ったことに加えて前ボケを入れたことでより柔らかい雰囲気に
♦設定
F:5.6
SS:1/320
ISO:800
05:33
【撮影再開】
和傘を手前から奥の方にいろんな色が並んでいる感じで撮影
05:49
【作例】
対角線構図っぽくて、C字構図っぽい感じで和傘の並びを撮影
→和傘一つ一つも素敵だが、並べて撮ると味が出る
広角レンズで手前の傘を大きく入れて撮っても面白い
♦設定
F:5.6
SS:1/125
ISO:100
06:11
【撮影再開】
和傘と桜を一緒に撮影
06:33
【作例】
♦ポイント
・三分割構図の左下に主題の和傘
・右上に桜を背景ボケで入れる
→和傘と桜が合う
もう少しF値をあげて、ぼかさずしっかり桜を見せてもよかった
♦設定
F:5.3
SS:1/800
ISO:100
06:53
【撮影再開】
クレイジーヒューストンというアトラクションが木の上から生えているように撮影
07:09
【作例】
・三分割構図の上に主題のクレイジーヒューストン、下に桜を入れて撮影
→昨年の写真と比較することで、桜が伸びていることがわかる
桜とアトラクションの組み合わせははなびよりならでは
♦設定
F:5.6
SS:1/500
ISO:100
07:34
【撮影再開】
使用レンズ:広角20mm
ロープウェイを広角で撮影
下の方には桜並木が入るような構図で撮影
07:59
【作例】
→桜より高く、ロープウェイより低い位置だからこそ撮れる写真
青空も入って気持ち良い写真に
♦設定
F:5.6
SS:1/500
ISO:100
08:22
【撮影再開】
使用レンズ:望遠70-300mm
レンギョウの斜めに伸びている枝をニョキニョキしている感じで撮影
奥に広がるネモフィラ畑の水色を背景に入れる
08:41
【作例】
♦ポイント
・対角線構図で主題のレンギョウを入れる
・背景に花畑をボカて入れる
→俳句では春の季語として使われるレンギョウは、
花言葉も「期待」「希望」で春にぴったりの言葉
♦設定
F:5.6
SS:1/320
ISO:100
09:08
【撮影再開】
手前の薄ピンクのストックを前ボケで入れて紫のストックを撮影
09:31
【作例】
♦ポイント
・右下、左下に薄ピンクのストックを前ボケで入れる
・主題の紫のストックを大きく入れる
→色の層ができて、カラフルな感じに
♦設定
F:4.5
SS:1/80
ISO:200
09:53
【撮影再開】
使用レンズ:広角20mm
ローアングル、ローポジションでネモフィラを前ボケで入れてスタバのロゴを撮影
10:10
【作例】
♦ポイント
・三分割構図の右上にスタバのロゴを入れる
・前ボケでネモフィラを入れる
・F値を上げる
→左上に長く伸びているネモフィラを入れたことで、
スタバがネモフィラに包まれているような仕上がりに
♦設定
F:14
SS:1/20
ISO:100
10:33
【撮影再開】
広角レンズで万歳して撮影
10:47
【作例】
♦ポイント
・トンネル構図で桜を入れる
・C字構図で2本の道を入れる
→四季折々でお花が変わるため、毎回楽しめる
♦設定
F:2.8
SS:1/250
ISO:100
11:11
【まとめ・作例一覧】
春のお花とたくさん出会えた