Twitter

花畑でポートレート撮影する際の構図と光のテクニック!モデルをより魅力的に見せる撮影方法を学ぼう!

動画について

花がある場所でポートレートを撮影するときは、
モデルもお花もよりガーリーに見せたいですよね!

そんなときに使える必須テクニックを紹介してくれるのは、
ユーチューバーの「ナカモトダイスケ」さん。

奥さんのちゃんまりさんをモデルに、
たまたま見つけたツツジの花で
ポートレート撮影を開始。

花がそこまで続いていない場所で
奥がスカスカに見えないようにする構図や、
女性の顔に当たる光によって生まれる効果を
作例を用いてわかりやすく解説しています。

ポートレート写真撮影に挑戦する方は必見ですよ♪

YouTube Info

チャンネル名 仲本理論
動画名 【プロが教える写真上達術】花ポートレートでの光の使い方と構図力を身につけて上達しよう!【SONY α7III×Sonnar T* 55mm F1.8 ZA】
アップロード 2019/01/29
評価 高評価:663 低評価:0
再生時間 00:10:03

Swamper Rate

pro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★☆

作成日:2021.06.23

ポートレート撮影が確実にうまくなるテクニック動画5選。これでビギナーを卒業!
ポートレートにおすすめのカメラ&機材がわかる動画5選。レンズや100均グッズも
スマホカメラのポートレート撮影が上達する動画5選。テク、アプリ、レタッチを解説

動画タイムライン

00:00 
オープニング
前回のあらすじ

00:42
次の桜のポイントに移動
→第2目的地に桜が咲いていなかった。

ツツジが咲いていた。
→ツツジを両サイドにちゃんまりさんを挟んで写真撮影する。

まっすぐ撮るとツツジ並木が短いため、寂しい感じになってしまう。
→横から撮影することによって、後ろが見えなくなりツツジが続いているように見せられる。

01:58
【作例】
・だめな例
ツツジが奥まで続いてないため、正面から撮ると奥に隙間ができてしまう。
さらに、右側が駐車場になっているため、車が写ってしまう。

角度を変えて撮ってみる。

02:27
【作例】
斜めから撮ることによって、ツツジの垣根の終わりが見えなくなっている。
→ツツジが続いているように思わせてくれて、広大なツツジ感が出る。

太陽が画面左側から当たっている。
→後頭部から首元、アゴ周りに光があたり、締まって見える。

◆比較写真
・正面の写真
顔に順光を受けている写真は、鼻の影が顔の反対側におりている。
→鼻が高いことを強調してくれるが、ガーリーな写真には邪魔。
→夕暮れ前の強い日差しだと、メイクが飛んで薄く見える。

・半逆光の写真
鼻周りに影がないため、鼻が高くは見えないが、フラットでフェミニンな感じに見える。
顔に光が直接あたってないため、目元のメイクもバッチリ見える。

04:09
◆スライドショー
♪肌にも花にも光が当たっていて、鮮やかで透明感のある印象に♪

04:45
海に寄り道

06:31
闘牛に遭遇

08:47
◆スライドショー