Twitter

初心者でもきれい写真が撮れる。紫陽花の撮り方5選とは?

目次

    動画について

    紫陽花を撮影するときのテクニックを学べる動画です!

    ・お花の撮り方を知りたい
    ・紫陽花を撮影するときのテクニックを知りたい
    ・初心者だから、汎用性のある撮影のテクニックを知りたい

    一つでも当てはまる人はぜひ見てください!

    紫陽花を撮影するときのテクニックを5つに分けて紹介してくれます。

    1つのテクニックに対して、作例が2つあり、作例の解説も詳しくしてくれるため、
    とても分かりやすい動画です。

    紫陽花の写真の撮影ではない時でも使えるテクニックもあります。

    この動画を見て、紫陽花の撮り方や一眼レフで写真を撮るときの
    テクニックを身に付けましょう!

    Swamper Rate

    pro(専門)度★★★☆☆
    動画クオリティ★★★☆☆
    聞きやすさ★★★★☆
    わかりやすさ★★★★☆

    作成日:2023.05.03

    動画タイムライン

    00:00
    【オープニング】
    紫陽花の撮り方5選を紹介

    カメラ初心者でも簡単に紫陽花をキレイに撮れる方法

    3つのテーマで紹介
    ・写真撮影風景
    ・撮り方
    ・スポット紹介

    00:47
    【紫陽花の撮り方①】
    ボカしてみる

    主題の紫陽花の前後をボカしてみる

    01:00
    【作例①】
    →青い紫陽花を背景ボケで入れて、手前のピンクの紫陽花を撮影

    ・背景をボカしたことで主題の紫陽花が浮きたって、立体的に見える
    ・青色との対比でピンク色の優しさが際立った
    ・背景をボカすときは背景の色を意識して撮ってみる

    ♦設定
    焦点距離:135mm
    F値:7.1
    SS:1/200
    ISO:3200

    01:27
    【作例②】
    →手前の紫陽花を前ボケで入れて、紫の紫陽花の並びを撮影

    奥から手前に紫陽花の波が押し寄せている感じ

    ♦設定
    焦点距離:35mm
    F値:2.8
    SS:1/1600
    ISO:100

    01:43
    【紫陽花の撮り方①のまとめ】
    前ボケや背景ボケを入れて奥行きを出すことで、立体感が出せる

    主題の紫陽花が決まったら、前景や背景を見つけて、ボカして写真内にいれるとよい

    02:00
    【紫陽花の撮り方②】
    斜めから撮る

    奥行き感を出すことができる

    02:15
    【作例①】
    →道の脇に並んだ紫陽花を対角線構図で斜めから撮影

    アナベルという品種で、こんもり丸く咲くのが特徴

    奥行き感と立体感が出るように撮影

    ♦設定
    焦点距離:200mm
    F値:5.6
    SS:1/320
    ISO:400

    02:36
    【作例②】
    →三色の紫陽花を斜めから撮影

    主題は白い紫陽花だが、青と赤の色の対比を見せ、
    主役をはっきりさせるために斜めから撮影

    ♦設定
    焦点距離:200mm
    F値:5.6
    SS:1/320
    ISO:3200

    02:57
    【紫陽花の豆知識】
    紫陽花の色
    ・土に酸性が多い場合
     →青い花
    ・土にアルカリ性が多い場合
     →赤い花

    03:57
    【紫陽花の撮り方②まとめ】
    斜めから撮ることで、前後の距離に差が生まれて、奥行き感が出るので、
    紫陽花を立体的に写すことができたり、主題を強調させることができる

    03:28
    【紫陽花の撮り方③】
    アップで撮る

    一つ一つの花にクローズアップして撮るのも面白い

    03:43
    【作例①】
    →マクロレンズで寄ってきれいに咲いている紫陽花を撮影

    ・曇り空ならではの柔らかい光を浴びて、優しい雰囲気に
    ・奥の木漏れ日も玉ボケしてよい雰囲気に
    ・紫陽花の小さいお花単体を見せるように撮ってみると、全然違った世界観に

    ♦設定
    焦点距離:60mm
    F値:8
    SS:1/60
    ISO:1600

    04:07
    【作例②】
    →マクロレンズで寄って、カシワバ紫陽花をアップで撮影

    紫陽花にもいろんな種類があって、咲き方もそれぞれなので、変わった紫陽花を見つけたときは、マクロレンズや望遠レンズを使ってアップで撮ってみるとよい

    ♦設定焦点距離:60mm
    F値:51
    SS:1/40
    ISO:12800

    04:36
    【紫陽花の撮り方④】
    ハートを探す

    04:51
    【作例①】
    →ハートの紫陽花を日の丸構図で撮影

    重力や日差しの影響で垂れ下がってハートの形になる

    京都宇治のお寺では、ハートの紫陽花を見つけると恋が叶うとも言われている

    ♦設定
    焦点距離:35mm
    F値:5.6
    SS:1/60
    ISO:400

    05:11
    【作例②】
    →ハートの紫陽花に手を添えて撮影

    手を添えて撮ると、臨場感のある写真になる

    ♦設定
    焦点距離:60mm
    F値:9
    SS:1/60
    ISO:800

    05:35
    【紫陽花の撮り方⑤】
    紫陽花と何かを組み合わせて撮る
    →オリジナリティのある面白い写真になる

    05:54
    【作例①】
    →紫陽花を前ボケで入れて奥の石像さんを撮影

    日にあたったピンクの紫陽花を添えることで、
    石像さんの明るい表情がさらに明るくなったよう見える

    ♦設定
    焦点距離:35mm
    F値:4.5
    SS:1/400
    ISO:6400

    06:11
    【作例②】
    →背景ボケで紫陽花を入れて手前の葉の雫を撮影

    雨→梅雨→紫陽花のイメージなので、赤、ピンク、水色、青の玉ボケにした

    降った雨が線になって写ったのも躍動感がある

    ♦設定
    焦点距離:135mm
    F値:10
    SS:1/200
    ISO:1600

    06:35
    【紫陽花の撮り方⑤まとめ】
    紫陽花と何かを組み合わせて撮ってみると一味違った写真になる

    主題と何かを組み合わせて撮ることで、いつ、どこで、どんな感じに撮ったかなど
    プラスαな情報を写真に含ませることができる
    →オリジナリティのある面白い写真になる

    07:09
    【まとめ】
    紫陽花の撮り方
    ①ボカしてみる
    ②斜めから撮る
    ③アップで撮る
    ④ハートを探す
    ⑤紫陽花と何かを組み合わせて撮る

    今回紹介した作例の一覧