人気の記事
27 - 105 OF 1045 RESULTS-
2022年05月22日
リフレクションと布を使ったポートレート撮影!多灯ライティングで作品撮り★
リフレクションと布を使ったポートレート撮影!多灯ライティングで作品…
動画について リフレクションと布を使ったポートレート作品の撮影方法を 解説してくれる動画です。 川に映るリフレクションを使った写真の撮り方…
-
2022年05月28日
この紫陽花ポートレートはどのように撮影されている?ストロボで太陽光を演出!
この紫陽花ポートレートはどのように撮影されている?ストロボで太陽光…
動画について 写真家のグンキさんによる作品解説動画です! 今回は紫陽花ポートレート作品の撮影テクニックについて解説しています。 今回解説…
-
2022年06月28日
スマホでも蛍を美しく撮る‼︎ミラーレス一眼&Google Pixel 3XLで撮影
スマホでも蛍を美しく撮る‼︎ミラーレス一眼&Google Pixe…
動画について ミラーレス一眼(FUJIFILM X-T4)とスマホ(Google Pixel 3XL)で蛍撮影にチャレンジし、撮影のマナーや…
-
2022年08月10日
SONYのVLOGカメラ最強決定戦!ZV-E10とZV-1を徹底比較‼︎
SONYのVLOGカメラ最強決定戦!ZV-E10とZV-1を徹底比…
動画について 個人チャンネルも持っているYouTuberの「はる缶」さん。 以前はコンデジのSONY VLOGCAM ZV-1を使ってVL…
-
2022年08月17日
CanonレンズのAFがFUJIFILM GFX 100Sで動く?電子接点付きマウントアダプターで試写
CanonレンズのAFがFUJIFILM GFX 100Sで動く?…
動画について 動画レビュワーのパイオニア的存在であるジェットダイスケさんの動画です。 今回はFUJIFILM GFX 100Sにキヤノンの…
-
2022年10月01日
暗い水族館撮影のキモはAFモード!AF-Cと親指AFに設定すべき
暗い水族館撮影のキモはAFモード!AF-Cと親指AFに設定すべき
動画について 海中を表現するために暗い照明が多い水族館。 暗いことでカメラの設定が難しくなり、さらに被写体が動き回るため、どのように撮影す…
-
-
2020年10月04日
同じジンバルでα6400とα6600の手ブレを実際に歩いて検証
同じジンバルでα6400とα6600の手ブレを実際に歩いて検証
動画について α6400 & α6600 で同一条件で歩行での動画撮影を行い、両方の動画を解りやすく両画面で比較検証している。 評…
-
2020年10月07日
【SONYキットレンズとSAMYANGの比較】α6400の手ぶれ補正を登山カメラとして検証!
【SONYキットレンズとSAMYANGの比較】α6400の手ぶれ補…
動画について α6400キットレンズ(手振れ補正あり)での登山しながらの動画撮影では、どのような映像が撮れるのか。 実際に登山をしながら、…
-
2021年03月03日
【高感度対決!】Canon EOS R5 vs EOS R6、ISOをMAXまで上げて画質比較してみたよ♪
【高感度対決!】Canon EOS R5 vs EOS R6、IS…
動画について ガチンコ対決?! EOS R5は4500万画素の高画素のカメラ、EOS R6はISO 204800まで上げることができるカメ…
-
2021年03月15日
ミラーレス一眼レフカメラでもスマホへ楽々データ転送!スマホユーザーの「Panasonic LUMIX DC-G100」への不安を解決します!
ミラーレス一眼レフカメラでもスマホへ楽々データ転送!スマホユーザー…
動画について マイクロフォーサーズミラーレス一眼レフカメラとなるとカメラの性能ばかりが取り上げられがちですが、スマホ撮影からの機材アップを考…