Twitter

LEDライトはポートレート撮影に利点!盗撮プロの視点で短所長所を解説

動画について

LEDライトを使ったポートレート撮影の
メリットとデメリットを詳しくわかりやすくご紹介してくれています。

プロカメラマンの解説なので、想像出来ないようなメリットとデメリットを聴くことが出来ます。

夏の撮影で虫が集まってきてしまってモデルさんの表情が悪くなってしまうエピソードや、
常に明るくモデルさんを照らすことによって増えてしまった盗撮被害の話は
今後使用する上で参考になるエピソードです。

ミラーレスではない一眼レフカメラには
ピントの合わせやすさなどで購入した利点がたくさんあったとも話しています。

動画内では、バッテリーを搭載した商品のため購入するときは価格だけでなく、
口コミと信頼できる購入場所で購入することをおすすめしています。

これからLEDライトを検討する方は、検討前にこちらの動画を参考にどうぞ。

YouTube Info

チャンネル名 カメラ塾【JimaTube】
動画名 LEDを使った夜景ポートレートの撮影方法(IWATA GL-01) Nikon D750+24mm /JimaTube112
アップロード 2019/09/21
評価 高評価:0 低評価:0
再生時間 00:21:42

Swamper Rate

pro(専門)度★★★★☆
動画クオリティ★★★★☆
聞きやすさ★★★★★
わかりやすさ★★★★☆

作成日:2021.05.19

ポートレート撮影が確実にうまくなるテクニック動画5選。これでビギナーを卒業!
ポートレートにおすすめのカメラ&機材がわかる動画5選。レンズや100均グッズも
スマホカメラのポートレート撮影が上達する動画5選。テク、アプリ、レタッチを解説

動画タイムライン

00:00
オープニング
LEDライトを購入したので使用して撮影。

00:40
【今回の動画】
・LEDライトを使ったポートレート撮影
・機材選び
・使用時の注意点
を紹介。

カメラ雑誌にもLEDライトの特集が組まれるくらい今注目されている。

02:20
【使用しているLEDライト】
IWATA GL-01
・コンパクト
・パワフル
・ケルビンを変更できる
・パワーもかなり上げられる
・操作は裏のパネルで簡単
・USB充電なので外出先でも充電できる
・明るさ50%〜100%使用で1日使用できた
・ディフューザーも付属している

06:37
【ストロボからLEDに変えた理由】
・補助光として使用していたLEDが便利だった
・場所によってはLEDだけで撮影できる
・LEDだけでは足りず、ストロボも併用する
・LEDだけだと手ブレも起こりやすい
・LEDは使い勝手がよく撮影のイメージがしやすい
・シャッタースピードを決めやすい

09:45
【LEDの欠点】
・バッテリーが持たない(予備充電が必要)
・フルパワーでもストロボには勝てない
・出力を求めるならやはりストロボ
・LED撮影は後ろから知らない人が盗撮している事件が多くなった
・基本的にLEDとストロボは両方持っていく
・夏場に虫が集まってきてしまう
・LEDのグレードがピンキリで悩んでしまう
→安全のために口コミなどの実績がある商品を選びましょう

16:40
【まとめ】
・光量、バッテリーなどと相談してストロボと併用してください
・一眼レフカメラの場合、LEDがあると少し光量があるのでマニュアル撮影が合わせやすい
・夜間撮影中のカメラバッグの整理などに役に立つ
・ブツ撮りがしやすい

1つ持っていると便利なライト

19:26
LEDを使った便利なポートレートの撮影のご紹介でした
暗い環境での撮影がとても楽になります!